美貌に罪あり (1959)

川口松太郎の小説を田中澄江が脚色、「氾濫」の増村保造が監督したメロドラマ。撮影も「氾濫」の村井博。

監督:増村保造
出演:杉村春子、山本富士子、若尾文子、川口浩、野添ひとみ、川崎敬三、潮万太郎、勝新太郎

美貌に罪あり (1959)のストーリー

東京近郊にある蘭作りでは名の通った吉野庭園の女主人ふさ(杉村春子)は、二度の結婚とも夫に先立たれ、父の違う二人の娘を育ててきた。長女の菊江(山本富士子)は農園の生活をきらい女流舞踊家になろうと家を出た。妹の敬子(若尾文子)も、そんな姉に反発を感じながらも単調な田園生活に焦燥をおぼえた。若い農夫の忠夫(川口浩)は、その敬子を愛していた。忠夫には妹かおる(野添ひとみ)があった。生れつき口が不自由で聾唖学校に通っているが蘭作りの名人・隣の農場の息子周作(川崎敬三)を慕っていた。

若手舞踊家・藤川勘蔵(勝新太郎)の内弟子となった菊江は、上達も早く勘蔵の期待と愛情をうけた。ところが勘蔵の後援者・料亭粂川の女将おくめ(村田知栄子)は、自分と娘と勘蔵を一緒にさせたいばかりに、家を出て行けと言った。菊江を愛する勘蔵はアパートに移った。心を痛めた菊江は自分名義になっている吉野庭園を売って師匠の家を買取ろうと、ふさに相談したが、ふさと敬子の猛反対にあった。菊江は前からあった周作との縁談を断り、勘蔵と世帯を持ったが生活は苦しくパーティのアトラクションに出たりした。一方、敬子は、秘かに受けた日東航空のスチュアデス試験に合格、忠夫の愛を振切って家を飛び出した。忠夫が羽田空港に訪れても野心に燃える敬子は振向かない。そこで片倉という青年と知り合い彼の毒牙にかかろうとするが危く逃れ、今は忠夫のことを懐しく思い出す身。庭園では--菊江との結婚を諦めた周作が見合したというので、かおるは大きな打撃を受けた。しかも、公団の土地買上げで庭園を手放すという、さくの話も彼女にはショックだった。希望を失ったかおるは鉄橋を歩いていた。轟然と電車が走りすぎた。そのあとに、かおるがうずくまっていた。周作が彼女を見つけた。月明りの道の上に求愛の字を書くかおるを周作は、ひしと抱きしめた。

関連記事

  1. 青空娘 (1957)

  2. ぼんち (1960)

  3. あなたと私の合言葉 さようなら、今日は (1959)

  4. 処刑の部屋 (1956)

  5. 女経 (1960)

  6. 永すぎた春 (1957)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。