からっ風野郎 (1960)

菊島隆三に安藤日出男が加わった共同脚本を「女経」の増村保造が監督したアクション・ドラマ。村井博が撮影。

監督:増村保造
出演:三島由紀夫、若尾文子、川崎敬三、船越英二、志村喬、二代目水谷八重子

からっ風野郎 (1960)のストーリー

「百十一番の朝比奈だね」確かめるのと拳銃の轟音と同時だった。が、がっくりつんのめったのは全くの人違い。それは面会を代った囚人だった。殺し屋の狙った朝比奈一家の二代目武夫(三島由紀夫)は難を逃れてその日出所した。殺し屋を向けたのは新興ヤクザ相良商事の社長相良雄作、武夫が父の復讐のために大怪我をさせ、それが武夫の二年七カ月のムショ入りの原因となったのだ。武夫はまず情婦の昌子に会った。女はすぐ燃えたが、武夫は非情だった。腕時計一つで彼女と手を切った。お荷物は一切綺麗にしとくんだと言って。武夫の根城は映画館コンパルだった。そこで新しいもぎりの芳江(若尾文子)に会った。彼女は町工場に勤める兄の正一に弁当を届けにいき、ストライキにまきこまれブタ箱に入れられた。機会が訪れた。大親分雲取からの法事の招待状だった。武夫にも相良にも。が、寺には相良は来ず、代理として現われたのが殺し屋ゼンソクの政だった。武夫はツイていた。政がゼンソクの発作を起し、弾丸はそれて左の掌を射ち抜いたきりだった。芳江が現われ、もう一度雇ってくれと頼みこんで来た。武夫は抱いた。彼女から妊娠したと聞いた時不思議にも武夫は芳江に愛情を感じたのだ。堕ろせといっても芳江はきかない。その前後、武夫は相良の娘みゆきを誘拐し相良をおどしたが、相良も芳江の兄を監禁して抵抗した。芳江の身に危険を感じた武夫は、九州の田舎へ身をかくすよう勧めた。東京駅へ芳江を送って行った武夫は、生まれてくる子供のための毛糸を買いに、下のデパートに走った。その武夫に政の一弾が襲った。武夫はエスカレーターの上に倒れた。エスカレーターはその武夫を乗せたまま静かに上へと動いていった。

関連記事

  1. 安珍と清姫 (1960)

  2. 処刑の部屋 (1956)

  3. 好色一代男 (1961)

  4. 妻は告白する (1961)

  5. 永すぎた春 (1957)

  6. 氾濫(1959)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。